-
妊娠中はつわり、頭痛や微熱などのマイナートラブルや、SNSで目にしたネガティブな情報に不安になることがあると思います。
そんな時はいつでも気軽に私たちに相談してください。
妊婦健診では「赤ちゃんに会いに行こう!」とわくわくした楽しみも感じていただけるよう、全力でサポートさせていただきます。
当院の妊婦健診の特徴
-
妊娠30週までのセミオープンシステム
(31週以降は分娩先病院へ紹介します) -
妊婦健診にパートナーが同席できる
-
特許を取得したエコールームで
赤ちゃんの成長を実感できる
産婦人科に
初めてお越しの方へ
生理が2週間くらい遅れている、軽い吐き気など体調が変化している、妊娠検査薬では陽性になった…など「もしかしたら妊娠?」と思われた場合は、健康保険証をお持ちになり、できるだけ早く産婦人科へご来院ください。おひとりおひとりに寄り添い、丁寧に診察させていただきます。
妊婦健診について
当院の通常の妊婦健診では、受診券・補助券を使用できます。また、ご出産される病院が決まっていない妊婦さんには、ご希望に沿った病院や信頼できる病院をご紹介いたします。
妊婦健診とは
次のような色々な方法で妊婦さんの健康状態、お腹の赤ちゃんの発育状態をチェックします。
妊婦健診の基本内容
- 体重測定、検尿、血圧測定
- 診察、保健指導、健康状態の確認など
- 超音波検査
妊婦健診の目的
-
妊婦さんの健康状態を確認
-
胎児の発育状態をチェック
-
分娩時期を予想
-
ハイリスク妊娠の早期発見
-
妊娠中に発症する合併症などの予防
-
不調(マイナートラブル)の対応
-
保健指導 など
妊婦健診の受診間隔
妊娠初期~妊娠23週 | 4週間に1回 |
---|---|
妊娠24週~35週 | 2週間に1回 |
妊娠36週~出産まで | 1週間に1回 |
パートナーも
妊婦健診に同席できる
当院で妊婦健診を受けておられる方に「なぜ当院を選ばれたのですか」とお伺いすると「立ち合い出産だけでなく、妊婦健診の時からパートナーも気軽に同席できる雰囲気だったので」というお声を多くいただきます。
当院ではご希望があればパートナーの方も妊婦健診や4Dエコールームへの同席を積極的に受け入れています。
オプション検査について
当院では下記のオプション検査も行っていますので、ご希望の方はご相談ください。
サイトメガロウイルス抗体検査
サイトメガロウイルスとは、ヘルペスウイルスの一種でどこにでも存在するありふれたウイルスです。
しかし、妊娠初期に感染すると胎盤を通して赤ちゃんにも感染し、流産や早産、死産に繋がる可能性があります。
クアトロテスト
妊娠15週~17週の妊婦さんから採血を行い、血液中の4つの成分から赤ちゃんの染色体異常などの疾患を調べることができるスクリーニング検査です。
具体的には、ダウン症、18トリソミー、開放性神経管奇形をもった赤ちゃんが産まれる確率を調べることができます。
【特許取得済み】
感動の4Dエコールームについて
特許を取得している当院の4Dエコールームでは高性能な4Dエコーを使用し、パートナーと一緒に赤ちゃんの映像をゆっくり楽しむことができます。他院では経験できない独自の空間で語り合う時間は、幸せの共有そのものです。
-
ゆったりと横になって
リラックス医師が通常通りのエコー検査を行い「これは赤ちゃんの右腕です。元気に動かしていますね」等の説明をしながら、赤ちゃんの動きに合わせてお顔を追っていきます。妊婦さんはゆったりと横になったまま、リラックスして赤ちゃんと向き合えます。
-
スクリーンいっぱいに
映る赤ちゃん妊婦健診ではエコーの機械の小さい画面でしか見えませんが、4Dエコールームでは壁一面いっぱいに赤ちゃんの様子が大きく映し出されます。キラキラ反射する専用クロスが使われているため、赤ちゃんの画像が暗く沈むことがありません。
-
赤ちゃんとの時間を
たっぷり楽しめる妊婦健診での発育チェックとは目的が違うため、赤ちゃんのお顔の向きを追いながらじっくりと赤ちゃんに向き合えます。「パパ似かな」「やっぱりママに似てる」とパートナーと一緒に喜びの時間を共有してください。
4Dエコールームでの体験が
父としての僕を育てる
親としての自覚は
いつ生まれるのか
生まれたばかりの赤ちゃんと初めて対面したパートナーの方は、おずおずと抱っこしながら「どう接したらいいんだろう」と戸惑われているように感じます。その場でいきなり「父親になる」「父性を感じる」のはとても難しいこと。
一方の妊婦さんは10ヶ月もの間赤ちゃんの存在を実感し、赤ちゃんの命を守りながら「すでに母親として」毎日を過ごしています。
赤ちゃんの誕生を
父親として迎えるために
私たちはこの「親としての自覚が生まれる瞬間」の男女の時間差を、できるだけ少なくしていくことが大切だと考えています。4Dエコールームでの体験を通して父性を育て、赤ちゃんの誕生を父親として心待ちにしてもらいたい。これが当院で4Dエコールームを作った大きな目的のひとつです。
-
赤ちゃんが成長する喜びを
パートナーと共有できる同じ映像を見ながら一緒に説明を受けることで、男性も赤ちゃんがお腹のなかで成長していることを実感できます。「僕たちの赤ちゃんだ!」と感動して涙ぐまれるパートナーの方もおられるほど、父性を感じる大きなきっかけになる体験です。
-
男性も戸惑うことなく
子育てをスタートできる-
とても胸の痛む話ですが、厚生労働省の発表では、幼児虐待の加害者は女性よりも男性が多いとの調査結果が出ています。
しかしパートナーの方も4Dエコールームでの体験を通して赤ちゃんの存在と成長を実感することで、男性であっても当事者として妊娠、出産に寄り添うことができます。生まれてきた赤ちゃんに戸惑いではなく愛着を持ち、父親としての好スタートを切ってください。
きわめて高水準の
4Dエコーの特徴とは
-
動いている赤ちゃんを
リアルタイムで見られる-
きわめて高水準の4DエコーVoluson E10を使用し、お腹の中の赤ちゃんが動いている様子をリアルタイムでご覧いただけます。
-
赤ちゃんの表情まで
はっきり見える-
非常に解像度が高いため、赤ちゃんの血管や内臓の様子を高い精度で診察したり、妊娠週数によっては赤ちゃんのお顔の表情まではっきりと見ることができます。
-
自然でなめらかな動きの映像
-
コマ送りだった従来の動画とは異なり、なめらかでタイムラグのない動きです。手を口に持っていく愛らしい仕草やあくびなども確認できるほど、鮮明でスムーズな映像をご覧いただけます。
当院独自の4Dエコールームが
選ばれる理由
-
待ち時間のストレスが少ない
通常の診察に比べると待ち時間が少ないため、混み合う週末でも予約時間の前後で入室していただけます。お腹が大きくて移動が大変な時でもストレスを感じにくく、ご好評をいただいています。
-
上のお子さんも一緒に入室できる
今までママを独占できていた上のお子さんは、突然やってきた赤ちゃんを受け入れられないこともあります。でも4Dエコールームで「ほら、この赤ちゃんはあなたのきょうだいだよ、元気に動いているね」と上のお子さんに紹介することで、自然にお兄ちゃん、お姉ちゃんとしての気持ちが芽生えます。
-
写真や動画を撮影できる
4Dエコールームの映像は、自由にビデオカメラや携帯電話で撮影できます。離れて暮らすご家族とも喜びを分かちあえますし、生まれてきた赤ちゃんが大きくなった時に「これは君だよ、大きくなったね!」と見せてあげることもできます。
-
4Dエコールームのみの
ご予約もOK他院で妊婦健診を受けられている方も、4Dエコールームのみのご予約を受け付けています。ぜひお気軽にお問合せください。
当院の4Dエコールームの
特許について
当院の4Dエコールームは特許を取得した独自のシステムです。新たな愛と絆が生まれる場所であり、特別な経験ができる空間であることを、私たちは日々感じ、感動しています。
発明の 名称 |
超音波画像鑑賞システム、プログラムおよび超音 波画像提供方法 |
---|---|
出願番号 | 特願2020-003190 |
出願日 | 令和2年1月10日 |
登録日 | 令和2年10月13日 |
-
4Dエコールーム導入と
ライセンス料について4Dエコールームの導入を検討されているクリニックのご担当者様は、下記までご連絡ください。